この歳にになると、飲み会でのお酒の量はコントロールが必要
で、20代の調子で飲むと次の日は頭痛で仕事になりません。
そうわかりつつも、一昨日に少々にごり酒をいただき過ぎて回復
するのに中1日(笑)。予定遅れできょうから、いちばん奥にある
放牧地2つを仕切っている牧柵を外す作業を始めました。まあ、
牧柵というのは打ち込むよりも外す方が簡単です。
あたりまえか(笑)。
今回の場所は移転後に作った箇所なので材質はプラスチック製で
す。20年経っても腐らないのはいいのですが修理するにも扱いづ
らい点が・・・。
先ずは、ユンボ(油圧ショベル)のバケツにチェーンを引っかけて牧
柵の支柱に巻き付けて板ごと引き抜いて行きます。支柱を抜いた所
には、ぽっかりと穴があいているのでユンボで掘り返して平らにします。
忘れずに埋めておかないと、馬が入った時に足を入れたら一大事です
からね。作業人数1人ですから、100メートルほど抜いて片付けるのに
あと3日は必要な感じです。雨が降ったら草も伸びるし、そうしたら掃除
刈り・・・・6月の2週目には馬主さんも来るし、20日過ぎれば牧草だ。
明日、半分は終わらさないとなりませんね。
きょう、関東地方は雨。
フェスタに馬場は味方してくれるかな。
最近のコメント