昨日から放牧地の掃除刈りを開始しました。
ケンブルー(草の品種)の伸びはそれほどでもないのですが、
オチャードとチモシーは大きく伸びているので刈り揃える必要が。
ディスクモアーではなくてロータリーカッターで掃除刈りを行って
います。モアーだと短く刈ることができるのですが、刈った草が
筋になって残りますし高刈りができません。ロータリーカッターだ
と高刈りができますし、刈った草は飛ばされしまいます。ただ、草
の再生が早くて頻繁に掃除刈りが必要となります。最近は折りた
たみの大きなタイプがありますが、ウチでは昔ながらの長方形タイプ。
これだと小回りも出来ますし、パドックの中もOKです。悩みは広い放
牧地だと時間がかかるところ。
春先の雨不足の影響なのか、今年はクローバーが多いように思えま
す。雨が降る前に窒素を入れてクローバーの勢いを抑える必要があ
るかもしれませんね。例年よりも放牧地は傷んでいるようですし、適度
な雨が必要です。
最近のコメント