6月に入り種付けシーズンも終盤。
4週の確認で、いるはずの胎児がエコーに現れない・・・・。
4週で心臓の点滅している様子がわかれば、ほぼ安心なんです
がね。
配合変更等も考えたのですが、種付け料200万円クラスという
のは実績馬が少なすぎ。しかも、肌がバブルでサンデー系がダ
メですからね。もう一度、グラスワンダーにトライして受胎すれば
来年休みかな。この繁殖は、仔馬が付くと栄養がとられて母馬
の馬体回復に手間取るタイプですから、その辺も影響するのか
もしれません。母親ばかり太る馬もいるんですけどね。
まあ、5月生に活躍馬が多いいう噂を信じて(笑)。
夕方、新スタンドとなった門別競馬場へ行って来ました。
朝の調教を見に行った時に、観客のいないスタンドへは入った
のですが、ナイター時は初めてでした。まあ、小綺麗に作ってあ
って良くなったのではないでしょうか。ただ、スタンドに近い新設
の駐車場は満車でいつも通りの電気自動車に乗るコース。裏技も
あるんだけど、寒い中歩いて帰る道のりは遠いよね。
あと、パドックに掲示板が無いではありませんか。
模造紙に印刷された馬体重・・・・馬名すらなかったような。
柵が高くて子供の目線では馬が見えない状態で、抱えなければ
ならない感じ。階段状、もしくはお金かけずに土盛りをした芝生
とかじゃないと。子供抱えてじゃ新聞みるのもひと苦労でした。
前よりは良くなったけど、改善点は多いですね。
馬見るよりも、知人ばかりで挨拶している時間の方が多かった・・。
最近のコメント