東京の4R。
やる気満々で追い込んできて、今日は勝ったと思った
のですが・・・・内側の2頭に差し返されて3着でした。
残念!
それにしても、肌がウォーニングですから血統マニア
が評価すれば2,500mは長いだろってことになるん
ですが、今のところ、2,000と2,500で追い込んで
きてますから、配合だけではなくて馬体の特徴や馬の
柔軟性から適性を判断することも必要です。ニホンピロ
の肌で菊花賞に出走した馬もいましたし、全兄弟でも
毛色から体型、ダートか芝かバラバラですからね(笑)。
6月になってからは適度に雨が降っています。
2回目の掃除刈りをしたのですが、もう3センチぐらい伸び
た感じです。馬たちは気温が高くなったので(15度くらい)
雨でも放牧されています。心配な点は、皮膚の弱い馬の
球節が草露でかぶれてしまうことですね。決まって白い脚
なのですが、薬を塗っても痛がりますしね。この時期の悩み
でもあります。
最近のコメント