サマーセールには申し込まなかったので、放牧地の
維持管理作業を進行中。
明日からは雨の予報なので、傷みが目立つ箇所にエア
レーターで溝をあけて堆肥を少し入れました。本格的
に散布するのは10月以降ですが、放牧地を入れ替え
るまであと1ヶ月。できる限り傷みが少ない状態で夏期
の放牧を終えたいですからね。
さて、そのサマーセールですが、景気後退による影響
は最小限に抑えられているようです。ただ、全体的に
購買価格が低いですね。正直、種付け料があまりか
かっていなければ別ですが、牡馬で300万円ならいっ
ぱいいっぱいでしょう。8月時点で牝馬100万円は
もう飼養費もありません。
種馬についても、よほどの好馬体の馬を除いて、実績
馬の種牡馬の産駒が売れているようです。新種牡馬や
まだ結果の出ていない種馬の産駒は苦戦ですね。
来年の配合にもその辺を考えなければなりません。
売却率は例年並みでも価格的には厳しいセールになっ
ているようです。
最近のコメント