エゾヤマ桜が開花。
日当たりのよい場所のがやっと咲いた感じで、連休中に
次々と咲いていくことでしょう。まあ、連休といっても毎朝
直検(牝馬の卵巣検査)に種付けにと関係ありませんが。
午前中は、刈り払い機で厩舎の周りの雑草刈り。
道沿いや芝生は乗用の芝刈り機で刈りとります。今年
初始動でしたが、バッテリーの調子も良いようで一発始動。
刈り払い機のみで一年通したら腰が・・・・・新品の刈り払い
機でも2年保たずにパイプが折れますからね。離乳後の
青草刈りや雑草刈りにフル出動しますから。また、そんな
季節になりました。
きょうは、暖かくて仕事中は半袖。
サクラは咲きましたが、1週間雨が降らない予報。
今年の春は深刻な雨不足で、草の伸びも悪くて傷んだ所が
目立ってきました。雨が降るとなれば、肥料を入れて元気を
つけるのですが、肝心の雨が降りそうもないのです。2ヶ月
齢ほどになる当歳馬たちには堅い地面が大敵で、成長期の
爪に深刻なダメージを与える原因(クラブフット)にもなります。
旅行中の人には申し訳ないけれど、まとまった雨が欲しいで
すねぇ。すぐにでも。
最近のコメント